ワン・ビン監督最新作『青春』3部作の公開を記念して「ワン・ビン傑作選」を同時開催します。テレビ・ドキュメンタリーとは違う。劇映画とは違う。「ドキュメンタリー映画」の凄さを感じてください。世界的なド...
中国の縫製工場で働く若者たちを描く『青春』第2部。そして掉尾を飾る第3部。「凄い」だけではすまされない、ドキュメンタリーの新たな到達点。ワン・ビン監督最新作、2作品と第1部を同時公開。 『鉄西区』『...
多摩美術大学で⻘山真治監督に師事し、これまで国内映画祭など へも出品を重ねてきた広田智大監督の初⻑編映画『朝の火』 の劇場公開が決定 本作は、平成と令和の狭間を生きる、現代社会から取り残さ...
カナダ・カルガリー郊外を舞台に、思春期の少年少女の友情と孤独、喪失の悲しみを紡ぎ上げた、メランコリックで魔法めいた映像世界。 カイルとコルトンは、カルガリーの郊外に住む高校生。親友同...
現代フランスを代表する異才、アラン・ギロディ監督の長編3作品が《日本劇場初公開》決定!! 1990年に短編でデビューし、2001年の第54回カンヌ国際映画祭「監督週間」に選出された中編第2作目が、ゴダールにそ...
実験映画作家、インディペンデント・キュレーターであり、マイクロシネマ「リュミエール・コレクティブ」(カナダ・モントリオール)の共同ディレクターでもあるエマ・ルフが提供する本企画は、モントリオールに...
狂っているのは、村か、私か。実際の裁判記録を元に描く宗教とタブーに支配された歴史の暗部。 18世紀半ば オーストリア北部の小さな村。古くからの伝統が残るその村に嫁いだアグネスは、夫の育った世界とその...
抵抗の種は、生活の中に。オスカー女優ティルダ・スウィントンが慕った反骨の作家ジョン・バージャー、その素顔と最後の日々 英国の作家ジョン・バージャーは、1950年代末にデビューし、2017年に90歳でこの世...
命懸けで森を守る。これはもはや戦争だ。気候変動の最前線でフィリピン“最後の秘境”を決死で守る環境活動家たちを追うドキュメンタリー フィリピンのパラワン島は“最後の秘境”、“最後の生態系フロンティア”と...
『朝の火』舞台挨拶と来場者プレゼントのお知らせ
アラン・ギロディ『ミゼリコルディア』4/25(金)トークショーのお知らせ
『ウリリは黒魔術の夢をみた』4/5(土)トークショーのお知らせ
アラン・ギロディ『ミゼリコルディア』4/1(火)トークショーのお知らせ
アルバイトスタッフ募集のお知らせ
アラン・ギロディ『ノーバディーズ・ヒーロー』3/22(土)トークショーのお知らせ
オンラインチケット購入ページのリニューアルのお知らせ
「ハイパーボリア人」トークショーのお知らせ
〈マヤ・デレン作品集&ドキュメンタリー〉公開記念トークショーのお知らせ
「2040 地球再生のビジョン」公開記念トークショー&来場者プレゼントのお知らせ